歯科医療事務の仕事場と業務内容について

 歯科医療事務は、一般的には別名歯科助手ともいわれ、皆さんもよくご存じだと思いますが、次に業務内容や求められる技能について見ていきましょう。

歯科医療事務・歯科助手の職場と仕事内容

職場は、歯科医院(クリニック・診療所)や病院などの歯科で業務を行いますが、比率でいうと、小規模医療機関である歯科医院が圧倒的に多いのが特徴です。

医療事務の仕事でも歯科と医科とでは違いがあり、特にレセプト業務では歯科点数の算定を行いますし、必要となる専門知識も一部を除いて全く異なります。

歯科医療事務は、患者に対する受付業務をはじめとして、医師や歯科衛生士に対する補助業務では診療以外の各種準備作業、診療録(カルテ)の管理、レセプト算定・作成・請求などの診療報酬請求事務、患者さんに診療費請求を行う会計業務まで幅広い業務を担っています。

仕事中は、患者さんと接する機会が圧倒的に多いので、接遇マナー、患者対応、対人コミュニケーションスキルなどの接遇に関する知識や技能も求められます。

事務と言っても対人関係能力が必要になるので、人とのコミュニケーションが苦手な人には向いていない職種といえるかもしれません。

 医療事務の専門知識については、レセプト業務に関する知識以外に歯の名称・記号、歯の治療に関する専門知識なども習得する必要があります。

現場での補助業務では、診療行為にあたる作業は禁止されていますが、治療が始まる前に、使用する歯科器具や歯に詰めるセメントなどの事前準備をしたり、治療個所を照らす照明器具の調節などの作業を行います。

この助手作業は歯科治療や患者さんに直接影響する仕事なので、最も重要な業務といってもいいかもしれません。

 歯科医療事務や歯科助手の仕事は、歯科衛生士とは違い無資格でも働くこと自体問題はありません。

とは言っても、歯科医療に関する専門的な知識や基本的技能が身に付いていない状態では、実際の業務を問題なく円滑に行うことは厳しいかもしれません。

そのことから出来れば就職前に、就職した後でも働きながら、歯科助手や歯科コースの医療事務講座を受講し、歯科のレセプト算定・作成、歯科医療の基本知識や用語などについて勉強する方が無難だと思います。

●医療事務の資格講座をお探しの方へ

希望条件に合った医療事務講座を自分一人で探すのは大変手間がかかります。

下記サイトでは、
医療事務の通信講座、全国で開講されている通学講座・スクール受講料・受講期間・講座の特徴・開講場所などを一覧比較でき、無料資料請求して最新の講座内容を確認できます。

[PR]最短・最安で医療事務の資格が取れる。通信・通学講座を一覧比較し、2分で無料資料請求完了!

関連ページ

歯科医療事務の給料・残業・休日
歯科医療事務の給料や賞与などの収入、残業や休日などの待遇などについて紹介しています。
歯科医療事務の求人状況
歯科医院などからの医療事務の求人状況について紹介しています。

医療事務の関連資格
試験日程一覧
医療事務の通信・通学
講座の特徴
医療事務講座
を徹底比較
医療事務講座の
上手な選び方
ページトップへ戻る