服薬指導の目的・基本姿勢・流れ|登録販売者の実務

 登録販売者の場合は、一般用医薬品の第2類、第3類医薬品に限って服薬指導を行い、薬剤師は、医療用医薬品である処方せん薬の最終監査が終了すると服薬指導を行います。

薬剤を安全に正しく服用・使用し、医薬品の効果が患者さんにとって最良に発揮できるようにするためには、服薬指導は重要な業務と言えるでしょう。

なので、服薬指導は登録販売者や薬剤師の力量により大きく影響する仕事でもあります。

服薬指導の目的と基本的姿勢

 正しい服薬方法を理解し安全に使用できるようにすることが、服薬指導を行うことの第一の目的になります。

また、薬を使用し治療する目的をしっかり理解してもらい、飲み忘れや用量用法の服用間違いを防止するのも重要です。

その結果、患者に対する医薬品の治療効果が向上し、改善効果が大きく発揮され病状が回復されるわけです。

 患者さんが来局したら本人又はその家族であるかの確認を行うために必ずフルネームで名前を呼びます。

しかし、大勢の患者さんが薬局を利用している場合は、個人情報保護法などの観点から他人が多くいる時に名前を大きな声で呼んでほしくないという方もおられます。

なので、最近の薬局では、順番待ちの番号券などを交付して、番号で呼ぶようにしているところも増えてきました。

 名前で呼ぶにせよ、待ち順の番号票で呼ぶにせよ、カウンターに患者が来たらあいさつをし、再度氏名をしっかりと確認することが必要です。

 服薬指導を行なう場合は、次の点に留意して実施します。

  1. 指導内容や時間は、患者さんの様子や都合を配慮しながら行います。
  2. 指導する場合は、患者さんの年齢、障害の有無、理解度など状態をよく観察しその状況に合わせて、丁寧にわかりやすい言葉で説明します。
  3. 説明する内容も患者さんが求めるニーズに合ったことに留意します。
  4. 処方した医師の意図に沿った言葉を選び説明を行います。
  5. 明確でない事項があった場合は、しっかりと調査した後に結論を出すようにします。
  6. 患者さんのプライバシーを侵害することがないように配慮します。
  7. 言動には注意し信頼を損なうことのないように心がけます。
  8. 会話の中で他の医療機関や患者の誹謗中傷など批判めいた言動は厳禁です。

服薬指導の流れと内容

手順 項目 服薬指導の内容
初期面談
  • 他に服用している薬の有無を確認
  • 他に通院している病院の有無を確認
  • 過去に患ったことのある病歴を確認
  • 薬歴の記入作成
薬歴管理
  • 患者が前回までに使用した医薬品の薬歴を確認
  • 患者が発症したことのある副作用歴を確認
  • 患者の病歴を確認
  • 薬歴簿に全て記入
病歴確認
  • 患者の病歴を確認
  • 病歴に合わせて薬歴全般を確認
  • 病歴と処方せん調剤薬の確認
  • 薬歴と処方せん調剤薬の確認

●登録販売者の講座・スクールを比較して無料で資料請求!

下記のサイトでは、次の人気講座の案内資料を選択し、最短2分で一括無料請求できます。
  • たのまなヒューマンアカデミー (合格保証制度付+教育訓練給付制度対象)
  • キャリアカレッジジャパン (全額返金保証付+2講座目無料受講制度)
  • 生涯学習のユーキャン (教育訓練給付制度対象)

[PR]登録販売者の講座資料を無料一括請求!

関連ページ

医薬品販売業の種類と内容
医薬品販売業の種類は現在何種類あるのか、薬事法改正前と改正後どのようにかわったのかについて解説しています。
登録販売者の仕事内容
登録販売者の仕事内容や主な業務内容の実情について解説しています。
登録販売者の資格取得のメリット
登録販売者の資格を取得することのメリットとデメリットについて解説しています。
登録販売者の給料と待遇
登録販売者の正社員やパートの給料、年収、待遇の実情について紹介しています。
登録販売者として就職する場合の注意点
登録販売者として就職する場合の注意点やポイントについて解説しています。
ネット販売可能・対面販売のみの医薬品とは
ネット販売可能な医薬品、対面販売しかできない医薬品について解説しています。
医薬品の種類と購入者への情報提供義務
医薬品の種類と購入者への情報提供義務について解説しています。
登録販売者が購入者に提供するべき適切な情報
登録販売者が販売時、購入者に提供するべき適切な情報について説明しています。
登録販売者が習得すべき薬事法遵守・副作用に関する知識
登録販売者が習得する必要がある薬事法の遵守、副作用に関しての知識について説明しています。
登録販売者の役割と重要業務
登録販売者の役割と重要な業務内容について解説しています。
服薬指導の手順と内容|登録販売者の実務
登録販売者として服薬指導の手順と内容について解説しています。
服薬方法で注意を要する薬剤|登録販売者の実務
登録販売者として服薬方法を指導する場合に注意を要する薬剤について解説しています。
処方箋の疑義に対する問い合わせ内容|登録販売者の知識
処方箋内容に疑わしい点を発見し疑義が生じた場合、薬剤師がどのように医師に問い合わせをするのか、内容は何かなども登録販売者として理解しておくことで今後のキャリアアップに繋がります。

ページトップへ戻る