登録販売者として就職する場合の注意点

 登録販売者の資格取得には大きなメリットがありますが、医薬品の販売店に就職する場合には注意も必要です。

登録販売者制度が施行された後、現在では医薬品販売に様々な業態の企業が参入しています。

 以前は、医薬品の販売店を営業する為に薬種商の資格などが必要でしたが、難易度の高い資格でしたので、他業種から簡単には参入できませんでしたが、登録販売者になってからは薬種商の頃とは比較にならないほど多くなっています。

 古くから医薬品の販売を主としてきた薬店や薬局の場合は、お店の売り上げの比率の多くを医薬品が占めていますので、登録販売者として就職した場合の仕事は医薬品の販売業務が主になるわけです。

 またこのようなお店は、医薬品の種類も豊富ですし、顧客満足向上の為、従業員に対するスキルアップを図るために教育訓練も積極的に取り組むところが多いようです。

 その反面、新規参入のコンビニ、スーパー、ディスカウントストア、ホームセンターなどでは、医薬品販売エリアはお店の隅に少しのスペースがあるだけのようなところも多く存在します。

 このような会社の場合、登録販売者として就職しても医薬品の販売だけに携われるとは限らなくなってきます。

またスキルアップの為の教育訓練もしっかりと行われるという保証もありません。

 お店全体に占める医薬品の売上比率はすごく小さいのでしかたのないことかもしれませんが、場合によっては、医薬品売り場より他の部門への応援に回されることの方が多くなるということが起こるかもしれません。

 就職してから医薬品販売以外の仕事ばかりさせられていては、資格を取得した意味が薄れますので、できれば、就職前にお店の医薬品販売への取り組み方なども含めてリサーチすることも必要かもしれません。

 そこで希望する就職先を効率よく見つける手段としては、ハローワークを利用するよりも医療関係に強い転就職サービス業者などを利用するほうが確実です。

 その理由は、ハローワークの求人募集の雇用条件は、あくまで現時点の企業側の採用予定で申請してよいとなっているので、実際就職したらハローワークの求人募集の雇用条件と違うという状況も発生しているからです。

 そのことからも医療関係に強い転就職サービスを利用する方が、自分の希望する会社に就職できる確率が高くなる可能性があると思います。

●登録販売者の講座・スクールを比較して無料で資料請求!

下記のサイトでは、次の人気講座の案内資料を選択し、最短2分で一括無料請求できます。
  • たのまなヒューマンアカデミー (合格保証制度付+教育訓練給付制度対象)
  • キャリアカレッジジャパン (全額返金保証付+2講座目無料受講制度)
  • 生涯学習のユーキャン (教育訓練給付制度対象)

[PR]登録販売者の講座資料を無料一括請求!

関連ページ

医薬品販売業の種類と内容
医薬品販売業の種類は現在何種類あるのか、薬事法改正前と改正後どのようにかわったのかについて解説しています。
登録販売者の仕事内容
登録販売者の仕事内容や主な業務内容の実情について解説しています。
登録販売者の資格取得のメリット
登録販売者の資格を取得することのメリットとデメリットについて解説しています。
登録販売者の給料と待遇
登録販売者の正社員やパートの給料、年収、待遇の実情について紹介しています。
ネット販売可能・対面販売のみの医薬品とは
ネット販売可能な医薬品、対面販売しかできない医薬品について解説しています。
医薬品の種類と購入者への情報提供義務
医薬品の種類と購入者への情報提供義務について解説しています。
登録販売者が購入者に提供するべき適切な情報
登録販売者が販売時、購入者に提供するべき適切な情報について説明しています。
登録販売者が習得すべき薬事法遵守・副作用に関する知識
登録販売者が習得する必要がある薬事法の遵守、副作用に関しての知識について説明しています。
登録販売者の役割と重要業務
登録販売者の役割と重要な業務内容について解説しています。
服薬指導の目的・基本姿勢・流れ|登録販売者の実務
登録販売者として服薬指導の目的・基本姿勢・流れについて解説しています。
服薬指導の手順と内容|登録販売者の実務
登録販売者として服薬指導の手順と内容について解説しています。
服薬方法で注意を要する薬剤|登録販売者の実務
登録販売者として服薬方法を指導する場合に注意を要する薬剤について解説しています。
処方箋の疑義に対する問い合わせ内容|登録販売者の知識
処方箋内容に疑わしい点を発見し疑義が生じた場合、薬剤師がどのように医師に問い合わせをするのか、内容は何かなども登録販売者として理解しておくことで今後のキャリアアップに繋がります。

ページトップへ戻る