調剤薬局事務としての最終的なお仕事としては、薬剤師が処方箋に基づいて調剤したお薬代を患者さんに請求する会計業務になります。

原則、患者さんはいずれかの医療保険に加入しているはずなので、診察代や薬代の一部しか負担しません。

患者さんに対しての処方内容に従って調剤報酬の計算を行い、患者さんが加入している医療保険で定められている自己負担割合分の費用請求を行うことになります。

もう一方で残りの代金については、月ごと患者さんごとにかかった調剤費用をまとめレセプトを作成して、患者さんが加入している各保険者(保険組合など)への請求となります。

厚生労働省によって定められた調剤報酬点数表に詳細に記載されている薬の種類を確認しながら患者さんに処方された薬について、適切かつ正確に調剤報酬明細書(レセプト)の作成をして調剤報酬請求として保険者へ請求することになります。

調剤薬局の事業収益としては、この保険者(保険組合など)から支払われる調剤報酬の比率が大変大きくなりますので、仕事としては最も重要な業務になります。

 なので、調剤薬局事務は、レセプト請求した際に、返戻(一度差し戻し)などが起こらないように、正確にレセプト作成し確認する必要があります。

◆ 調剤薬局事務講座の受講を検討されている方へ!

下記サイトでは、通信講座や全国の通学講座費用・受講期間・特徴・開催場所などを一覧比較し、希望する講座案内資料を最短3分で無料一括請求でき、最新の講座開講状況や内容を比較検討できます。

ページトップへ戻る