調剤薬局事務員でも患者さんで気になる方がいる場合は、遠慮なしにいろいろ薬剤師に相談するように助言してあげることも大切です。

患者さんの中には些細なことをいちいち相談すると、薬剤師さんに迷惑がかかると思い遠慮する高齢者も少なくありません。

こんな時は受付であっても薬局の一員である顔なじみの調剤薬局事務員からの一言の声掛けが、時には患者さんを助うことに繋がる場合があります。

患者さんは薬だけでなく自分の健康状態に関しても、薬剤師に話しかけることで、都度適切な助言や指導をしてもらえたり、何か問題がある場合は安全を喫して薬を変更してくれる場合もあり、事前にトラブルを防ぐことに繋がります。

ちょっとした相談でも、専門家から見ると大きな問題が潜んでいる場合があるので、それにより患者さんも安心して薬を服用できるようになります。

薬剤師には遠慮なしに相談することが大切

 勘違いしている方もおられると思いますが、元々薬局の役割は、処方薬を調剤し販売するだけでなく、患者さんの体質や健康状態を把握し病状を改善するようにするのも重要な業務になります。

なので、患者さんは薬局の薬剤師に些細なことでも自分の病状や健康状況やを伝え訴えることはすごく重要なことです。

このようなことは一般的には、病院のお医者さんに話すべきことだと考える方も多いと思いますが、薬剤師に訴えることで処方内容が変更され、健康被害や副作用を回避できるケースもあるので大切なことです。

病状が改善しないのは、もうどうしようもないことだと自分で勝手に思い込み、何も相談せずに同じ薬をもらい続けるのは本当に無駄になるので、どんどん薬剤師を利用して病状を改善できるように活用していくべきです。

薬剤師は患者宅へ訪問し薬を処方する場合もある

 薬剤師の多くは、通常保険薬局やドラッグストアの施設内で働いています。

ですが、中には患者さん宅へ訪問し在宅治療を受けている患者さんのに会い、病状や回復具合を薬剤師自身が直接確認し、現状に合った適切な薬を処方することもあります。

このように自宅から出て病院に入院できない事情がある病状の患者さんの場合は、薬の専門家である薬剤師に来てもらい適切に薬を処方改善してもらうことも可能です。

生活状況全般を薬剤師に把握してもらい確認してもらうことで、的確な薬の処方と生活習慣を正せるような指導をしてもらうことが出来ます。

薬剤師の役割とは

 患者さんの病気の容態や健康状態などを良くするために薬剤師は、普段から様々な努力を行っています。 病気は1つでも各製薬メーカーからはいろいろな治療薬が開発販売されています。

薬の種類は同じものでも患者の体質や状態によって生活に支障が起こるケースもありますが、患者のことをよく把握している薬剤師の場合は、それらを避けて尚且つ効果的に容態を改善できるように考えて薬を処方してくれます。

多くの種類がある薬の中から、今の患者に合った最適な薬を選び出して病状や怪我を改善していけるように努めることが薬剤師の重要な役割であり使命であるといえるでしょう。

薬剤師の専門知識を拝借する

 薬局の薬剤師は、医薬品に関する専門家なので多くの高度な知識を有しています。

また患者さん側でも、自分の病気を早く治したいと熱望し、自分でも薬の知識について学んでいる方もおられると思います。

最近話題になっているジェネリック医薬品は価格が安いことから国も活用することを促進していますが、患者側からすると、使用に際して本当に大丈夫なのか不安に感じる方もいると思います。

薬剤師に普段から接することで、購入する薬に関することだけでなく、ジェネリック医薬品など薬全般の情報についても丁寧に教えてくれるので、常日頃から気軽に話しかけ相談することは大切です。

薬剤師を活用し市販薬でも安心して購入できる

 保険薬局内では、処方薬だけでなく一般の医薬品も販売されています。

市販薬を宣伝されている情報だけで自分で判断して購入するよりも、薬剤師に自分の病状を伝えて薬剤師に判断してもらってから市販薬を購入する方が適切です。

そのほうが頭痛や腹痛などになった場合でも、市販薬で治るものか、病院で治療すべきものか、薬剤師から的確な状況判断をしてもらうことができます。

また、市販薬であっても実際の薬効は微妙に異なっているので、薬剤師から詳しく説明してもらい納得してから購入する方が安心して薬を使用することいができます。

 以上のように、薬局の薬剤師に病状を伝え薬剤師を有効に活用することで、適切な市販薬を教えてもらえますし、医師による詳しい診断が必要と考えられる場合は、病院で受診するように助言してくれますので、治療や薬物療法を安心して受けることが出来ます。

◆ 調剤薬局事務講座の受講を検討されている方へ!

下記サイトでは、通信講座や全国の通学講座費用・受講期間・特徴・開催場所などを一覧比較し、希望する講座案内資料を最短3分で無料一括請求でき、最新の講座開講状況や内容を比較検討できます。

ページトップへ戻る